鍼治療

鍼治療はこんなわんちゃんにおすすめしています。
- 若い頃より寝ている時間が長いな
- 最近歩き方が変だな
- 階段が登れなくなった
- 散歩に行きたがらなくなった
こういった日々の変化を感じられましたら、鍼治療も視野に入れてみると良いです。
鍼治療とは
鍼治療とは、体に鍼の刺激を適度に入れ、様々な症状の改善を促す治療法。
体本来の自然治癒力を引き出すための、補助的役割もあります。
鍼治療の効果
鍼治療には、健康的な体の環境作りを手助けする効果があります。
鍼の刺激は自律神経、免疫系など総合的に作用し、自然治癒力を改善する働きがあると考えられています。
鍼の刺激で、体の滞ったエネルギーを解放し、不足したエネルギーを補う作用もあります。
鍼治療にかかる費用と施術時間
診察料 | ¥1,000 |
鍼処置料 | ¥1,700 |
鍼追加料 | ¥500〜 |
施術時間
温め〜鍼治療 15〜20分
実際の鍼治療の流れ
①受付でホットパックをもらい、腰、背中全体を温める

鍼は使い捨ての鍼を使用し、衛生面に配慮しています。

②診察台に移動し、鍼治療をスタート。督脈(トクミャク)という経路に沿って鍼をうっていきます。

③最後に経絡の詰まりを流すため、ストレッチをして施術終了です

鍼治療に関するよくある質問
Q.鍼治療を受けるのに予約は必要ですか?
A.予約は必要ありません。診察時間内に来ていただければ施術いたします。
Q.病気ではないのですが鍼治療した方がいいですか?
A.予防としての効果もあるので、鍼治療はおすすめです。鍼治療では、体本来の自然治癒力・回復力を引き出すことを目的としています。